ルカによる福音(ルカ16・19-31)
そのとき、イエスはファリサイ派の人々に言われた。「ある金持ちがいた。いつ も紫の衣や柔らかい麻布を着て、毎日ぜいたくに遊び暮らしていた。この金持ちの 門前に、ラザロというできものだらけの貧しい人が横たわり、その食卓から落ちる 物で腹を満たしたいものだと思っていた。犬もやって来ては、そのできものをなめ た。やがて、この貧しい人は死んで、天使たちによって宴席にいるアブラハムのす ぐそばに連れて行かれた。金持ちも死んで葬られた。そして、金持ちは陰府でさい なまれながら目を上げると、宴席でアブラハムとそのすぐそばにいるラザロとが、 はるかかなたに見えた。そこで、大声で言った。『父アブラハムよ、わたしを憐れ んでください。ラザロをよこして、指先を水に浸し、わたしの舌を冷やさせてくだ さい。わたしはこの炎の中でもだえ苦しんでいます。』しかし、アブラハムは言っ た。『子よ、思い出してみるがよい。お前は生きている間に良いものをもらってい たが、ラザロは反対に悪いものをもらっていた。今は、ここで彼は慰められ、お前 はもだえ苦しむのだ。そればかりか、わたしたちとお前たちの間には大きな淵があ って、ここからお前たちの方へ渡ろうとしてもできないし、そこからわたしたちの 方に越えて来ることもできない。』金持ちは言った。『父よ、ではお願いです。わ たしの父親の家にラザロを遣わしてください。わたしには兄弟が五人います。あの 者たちまで、こんな苦しい場所に来ることのないように、よく言い聞かせてくださ い。』しかし、アブラハムは言った。『お前の兄弟たちにはモーセと預言者がいる。 彼らに耳を傾けるがよい。』金持ちは言った。『いいえ、父アブラハムよ、もし、 死んだ者の中からだれかが兄弟のところに行ってやれば、悔い改めるでしょう。』 アブラハムは言った。『もし、モーセと預言者に耳を傾けないのなら、たとえ死者 の中から生き返る者があっても、その言うことを聞き入れはしないだろう。』」
